あるひとつの作業のこと。
ベテランさんより自分の方が「できる」と思ってしまった。
主任も、周囲も、相手もそれを認めている。
でも相手はその作業が好きなので譲らない。
ある日主任から言われました。
主「Izumiさんからベテランさんに作業が替わってから
ロスが多くなったと社長に注意された」
簡単にいうと
肉の塊から不要な部分を取り除いて製品を作るのですが
ベテランさんは必要な部分も少しずつ取ってしまい
結果出来高が大きく変わってしまうということ。
主任はベテランさんに言いにくいから
ワタシにそれとなく言って欲しいようで、なので伝えました。
でも改善されませんでした。
そこで主任は
主任「Izumiさんも一緒に作業に入って」
となるわけです。結果少し改善されました。
でもこんなんでいいのかなと思うんです。
昨日だって本当はmy定休日のはずだったのに
その作業があるから曜日変えてくれって頼まれたわけですよ。
ワタシが主任だったらビシッと言って決めちゃうんですけどね。
パート仲間は
「深く考えなくてもいいんじゃな~い、困るのは主任なんだし」
そう、所詮パートなんですよね。